目的によって違うホームページの役割を、種類別にご紹介
どうも!
暖かい日が続きますね!
今回は、ホームページの目的や役割について、簡単にご紹介をしようと思います。
一口にホームページと言っても、実はその目的によって、役割は様々です。
ホームページをお作りになる前に、是非参考にして頂ければと思いますので、よろしくお願いいたします!
コーポレートサイト
簡単にご説明しますと会社案内サイトになります。
企業やお取引先に、事業案内や会社概要、経営理念など、どういった会社なのかを知って頂く役割を持つホームページです。
こちらはよく目にするタイプのホームページではないでしょうか。
コーポレートサイトの参考はこちら
ユニバーサル・ビジネス・ソリューションズ株式会社(UBS)
株式会社 オーセン (Osen Inc.)
サービスサイト
取り扱うサービスや、商品の詳細をお客様により知って頂く事を目的にしたホームページです。
また、その特徴やメリット、お客様のレビューなどもご紹介する事などもあります。
こちらのタイプのホームページも、よく見る事のあるタイプではないでしょうか。
サービスサイトの参考はこちら
レンタルサーバーABLENET® (株式会社ケイアンドケイコーポレーション)
URL:https://www.ablenet.ne.jp/
絵本仕立てのプロフィールムービー EHONICA (株式会社 today)
プロモーションサイト
PRしたいサービスや商品の認知拡大などを図る役割をもったホームページです。
ある商品やサービスの魅力、強みなどを宣伝する目的を持ったホームページです。
似たような役割をもつタイプとして、ランディングページなどもあります。
プロモーションサイトの参考はこちら
UCC BLACK無糖 UCC上島珈琲
URL:https://www.ucc.co.jp/black/
おいでんせぇ #映えの国 – 岡山県
採用サイト
求職者へ向けた、会社を知ってもらうためのホームページです。
実際に働く従業員の方の声や、福利厚生・募集概要など、求人媒体や企業サイトでは掲載されていない情報を掲載し、求職者へ会社に対するイメージを良くもってもらうためのホームページです。
採用サイトの参考はこちら
株式会社SoleBrain(ソルブレイン)
URL:https://www.solebrain.co.jp/recruit/
株式会社フェリシモ
URL:https://www.felissimo-job.com/recruit2020/
その他、ECサイトや、最近であればオウンドメディアなどホームページのタイプも実に様々です。
大阪のWEB制作会社シードアシストでは、お客様へ目的に応じたご提案をさせて頂きますので、まずはお気軽にご相談下さい!